お問い合わせ先contact

日本赤十字社 徳島赤十字病院

〒773-8502
徳島県小松島市小松島町字井利ノ口103番
電話番号:0885-32-2555(代)
FAX番号:0885-32-6350

当院への行き方access

当院への行き方を印刷
日本赤十字社 徳島赤十字病院への地図

駐車場のご利用について

駐車場利用は、原則24時間以内に限らせていただきます。入院患者さまご自身の駐車はご遠慮ください。やむを得ない事情により駐車される場合は、1日につき1,000円の駐車料金をいただきます。またご家族であっても、入退院時の送迎や手術日当日、当院からの要請でお越しいただいた場合を除き、有料となっています。ご協力をお願いします。

料金・支払い

  • 駐車後30分を過ぎると1時間につき100円
  • 10時間以上24時間以内 1日につき1,000円
  • 支払いは外来棟1階西側玄関横にある事前精算機をご利用ください
    (料金支払い後、20分までは無料)
  • 駐車場出口での支払いは硬貨および1,000円札のみ使用できます

駐車料金が無料になる場合

  • 駐車30分以内
  • 外来受診の方*1
  • 入退院時の送迎(各1回)*2
  • 当院からの要請でお越しいただいた場合*2

*1:外来棟2階「外来総合案内」「A・Bブロック受付」で駐車券をご提示ください
*2:病棟スタッフに駐車券をご提示ください

日本赤十字社 徳島赤十字病院の駐車場への地図

無人管理となっていますので、ご質問等ありましたら外来棟2階「外来総合案内」までお声かけください。

公共交通機関で来院される場合

JRでの来院

南小松島駅より徒歩約10分
JR四国 外部サイト 別ウィンドウで開く

バスでの来院

「日赤病院前」または「日赤病院玄関前」下車すぐ
とくしまバスNavi 外部サイト 別ウィンドウで開く

院外向けサービス

徳島赤十字病院医学雑誌 Vol.23(2018年発行)

当院および著作者の許可なく、個人利用の範囲を超えて複製、転載、転用等の二次利用を行うことを固く禁止します。



論文

「原著」外来維持血液透析患者の残薬調査から考える問題点

吉田 潤子(a)、 内藤 由美(a)、 濱 初子(a)、 竹内 隆文(b)

  1. 徳島赤十字病院 7階南病棟透析室看護師
  2. 徳島赤十字病院 薬剤部薬剤師

キーワード:血液透析,残薬調査,アンケート調査,服薬指導

「原著」当院のハイブリッド手術室におけるIVR 時の空間線量分布について

泉 翔一、長尾 好浩、横手 尭彦、齋藤 央、赤川 拓也、福井 義治

徳島赤十字病院 放射線科部

キーワード:IVR 被曝,水晶体の被曝,被曝低減,防護三原則

「原著」当院におけるバンコマイシン負荷投与の有効性の検討

児玉 光、組橋 由記、鈴江 朋子

徳島赤十字病院 薬剤部

キーワード:負荷投与,バンコマイシン(VCM),トラフ値

「原著」Efficacy of routine intravenous acetaminophen compared with continuous infusion of fentanyl for postoperative pain management after laparoscopic inguinal hernia repair

Masanori GO(a)、 Natsuki ABE(b)、 Toshiki NARITANI(a)、 Fumiaki MINATO(a)、 Michihisa KATO(a)、 Ritsuko GO(a)

  1. Division of Anesthesiology, Tokushima Red Cross Hospital
  2. Department of Anesthesiology, Tokushima University Graduate School

 Key words:acetaminophen, laparoscopic inguinal hernia repair, fentanyl, postoperative pain

「症例」水痘再感染による高齢者イレウスの1例

幸田 裕和(a)、 湯浅 康弘(a)、 常城 宇生(a)、 竹内 大平(a)、 松尾 祐太(a)、 宮本 直輝(a)、 森 理(a)、 枝川 広志(a)、 江藤 祥平(a)、 高嶋 美佳(a)、 藤原 聡史(a)、 富林 敦司(a)、 浜田 陽子(a)、 川中 妙子(a)、 石倉 久嗣(a)、 沖津 宏(a)、 山崎 佳那子(b)、 飛田 泰斗史(b)

  1. 徳島赤十字病院 外科
  2. 徳島赤十字病院 皮膚科

キーワード:イレウス,糞便性イレウス,直腸障害,水痘再感染

「症例」顔面の発赤,腫脹を伴った肺癌合併皮膚筋炎の1例

川島 啓道、飛田 泰斗史、山崎 佳那子

徳島赤十字病院 皮膚科

キーワード:皮膚筋炎,肺癌,抗TIF1抗体

「症例」多発関節炎で発症した抗MDA5抗体陽性若年性皮膚筋炎

高橋 昭良(a)、 本間 友佳子(a)、 松本 苑美(a)、 藤野 修司(a)、 七條 光市(a)、 谷口 多嘉子(a)、 渡邉 力(a)、 坂部 和代(b)、 飛田 泰斗史(c)、 藤井 義幸(d)

  1. 徳島赤十字病院 小児科
  2. 徳島赤十字病院 眼科
  3. 徳島赤十字病院 皮膚科
  4. 徳島赤十字病院 病理診断科

キーワード:若年性皮膚筋炎,間質性肺炎,抗MDA5抗体,若年性特発性関節炎

「症例」当院で経験したスチール症候群の2例

戸田 皓大(a)、 清家 卓也(a)、 長江 浩朗(a)、 浜田 陽子(b)

  1. 徳島赤十字病院 形成外科
  2. 徳島赤十字病院 代謝・内分泌科

キーワード:スチール症候群,ブラッドアクセス,手指潰瘍,皮膚壊死

「症例」特発性副甲状腺機能低下症に続発した低カルシウム血症性心筋症の1例

大浦 寛奈(a)、 村上 尚嗣(a)、 谷 真貴子(a)、 井上 広基(a)、 岩崎 優(a)、 近藤 剛史(a)、 金崎 淑子(a)、 新谷 保実(a)、 高橋 健文(b)

  1. 徳島赤十字病院 代謝・内分泌科
  2. 徳島赤十字病院 循環器内科

キーワード:嚥下性肺炎,誤嚥防止術,喉頭気管分離術

「症例」難治性誤嚥に対して誤嚥防止術を施行した2例

高岡 奨(a)、 千田 いづみ(a)、 秋月 裕則(a)、 内藤 圭介(b)

  1. 徳島赤十字病院 耳鼻咽喉科
  2. 国立病院機構高知病院 耳鼻咽喉科

キーワード:嚥下性肺炎,誤嚥防止術,喉頭気管分離術

「症例」関節リウマチに対するメトトレキサート治療中にサイトメガロウイルス胃潰瘍および血球貪食症候群を来した1例

岩佐 紀子(a)、 原 朋子(a)、 別宮 浩文(a)、 石橋 直子(a)、 尾崎 敬治(a)、 後藤 哲也(a)、 山下 理子(b)、 藤井 義幸(b)

  1. 徳島赤十字病院 血液科
  2. 徳島赤十字病院 病理診断科

キーワード:関節リウマチ,サイトメガロウイルス胃潰瘍,血球貪食症候群

「症例」PCPS 装着中に他院への患者搬送を行った経験

前田 晋作、 高松 誉明、 西内 聡士、 小島 洋幸、 北岡 豊永、 今村 佳代子、 長田 耕治、 窪前 圭太、 東山 翔、 長田 浩彰

徳島赤十字病院 臨床工学技術課

キーワード:安全な患者搬送,医療機器の電源確保,補助循環装置

「症例」正常妊娠後4年で発症した絨毛癌肺転移の1例

松崎 紗弥(a)、 山下 理子(a)、 藤井 義幸(a)、 高嶋 美佳(b)、 石倉 久嗣(b)、 牛越 賢治郎(c)

  1. 徳島赤十字病院 病理診断科
  2. 徳島赤十字病院 呼吸器外科
  3. 徳島赤十字病院 産婦人科

キーワード:絨毛癌,肺転移,hCG,total hCG,正常妊娠

「症例」DPP‐4阻害薬服用中に水疱性類天疱瘡を発症した2型糖尿病の2例

村上 尚嗣(a)、 谷 真貴子(a)、 井上 広基(a)、 岩崎 優(a)、 近藤 剛史(a)、 金崎 淑子(a)、 新谷 保実(a)、 山崎 佳那子(b)、 飛田 泰斗史(b)、 藤井 義幸(c)

  1. 徳島赤十字病院 代謝・内分泌科
  2. 徳島赤十字病院 皮膚科
  3. 徳島赤十字病院 病理診断科

キーワード:DPP‐4阻害薬,水疱性類天疱瘡,2型糖尿病

「症例」PCI 後抗血小板薬2剤併用下で早期にステント内血栓症を発症したクロピドグレル耐性患者の1例

田村 洋人、岸 宏一、栗本 真吾、吉田 浩一、戸根 沙織、瀬野 明穂、高藤 広弥、米田 浩平、泉 智子、當別當 洋平、小倉 理代、宮島 等、弓場 健一郎、高橋 健文、細川 忍、大谷 龍治、日浅 芳一

徳島赤十字病院 循環器内科

キーワード:ステント血栓症,クロピドグレルpoor metabolizer,急性心筋梗塞

「症例」Cypher®ステント留置後12年で右冠動脈および左前下行枝に超遅発性ステント血栓症をきたした1例

吉田 浩一、小倉 理代、栗本 真吾、田村 洋人、戸根 沙織、瀬野 明穂、高藤 広弥、泉 智子、米田 浩平、當別當 洋平、宮島 等、弓場 健一郎、高橋 健文、細川 忍、岸 宏一、大谷 龍治、日浅 芳一吉田 浩一、小倉 理代、栗本 真吾、田村 洋人、戸根 沙織、瀬野 明穂、高藤 広弥、泉 智子、米田 浩平、當別當 洋平、宮島 等、弓場 健一郎、高橋 健文、細川 忍、岸 宏一、大谷 龍治、日浅 芳一

徳島赤十字病院 循環器内科

キーワード:Peri-Stent contrast Staining(PSS),Dual Antiplatelet Therapy(DAPT),超遅発性ステント血栓症

「症例」上大静脈に浸潤した縦隔腫瘍に対して,上大静脈合併腫瘍切除・両側腕頭静脈-右房バイパス術を施行した1例

井澤 直人(a)、 福村 好晃(a)、 平田 昌敬(a)、 元木 達夫(a)、 来島 敦史(a)、 石倉 久嗣(b)、 高嶋 美佳(b)

  1. 徳島赤十字病院 心臓血管外科
  2. 徳島赤十字病院 呼吸器外科

キーワード:縦隔腫瘍,上大静脈症候群,上大静脈切除,上大静脈再建

「臨床経験」Wingspan stent 使用のための,フルフラット・アンギオ延長台の作成

佐藤 浩一(a)、 花岡 真実(a)、 佐藤 裕一(b)、 島田 健司(b)、 松崎 和仁(b)、 仁木 均(c)

  1. 徳島赤十字病院 脳神経血管内治療科
  2. 徳島赤十字病院 脳神経外科
  3. 徳島赤十字病院 神経内科

キーワード:Wingspan stent,long wire,アンギオ延長台

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。