駐車場利用は、原則24時間以内に限らせていただきます。入院患者さまご自身の駐車はご遠慮ください。やむを得ない事情により駐車される場合は、1日につき1,000円の駐車料金をいただきます。またご家族であっても、入退院時の送迎や手術日当日、当院からの要請でお越しいただいた場合を除き、有料となっています。ご協力をお願いします。
*1:外来棟2階「外来総合案内」「A・Bブロック受付」で駐車券をご提示ください
*2:病棟スタッフに駐車券をご提示ください
無人管理となっていますので、ご質問等ありましたら外来棟2階「外来総合案内」までお声かけください。
南小松島駅より徒歩約10分
JR四国
「日赤病院前」または「日赤病院玄関前」下車すぐ
とくしまバスNavi
研修医のつぶやき
11月9~10日、京都市内で行われた第59回日本赤十字社医学会総会に参加しました。全国の日赤研修医が集まり、クイズ形式の症例検討会で診療能力(とユーモアセンス)を競い合う「Red Cross Resident Super Arena in Kyoto 2023」があり、優勝を目標に2年次3名で出場しました。
なんとか決勝ステージへ進みましたが、そこで徳島県にゆかりのある『日本紅斑熱』が出題されるも診断に至らず、悔しい思いをしました。日本紅斑熱は徳島県阿南市にある馬原医院の馬原文彦院長が1984年に初めて報告した疾患で、ダニ咬傷の数日後、高熱や全身性の発疹をきたし、時には重症化しうる臨床的にも重要な疾患です。年々、発見地域と患者数ともに増えてきており、当院でも年間数例を経験します。当院での日々の研修内容がいかに大切であるかを再度痛感しました。
研修生活も残り少しとなりましたが、一日一日を大切に診療に臨みたいです。来年のSuper Arena に参加する1年次、優勝目指して頑張ってください。
研修医2年次 ハンドルネーム:やっと
© 2021 Japanese Red Cross Tokushima Hospital. All Rights Reserved.