駐車場利用は、原則24時間以内に限らせていただきます。入院患者さまご自身の駐車はご遠慮ください。やむを得ない事情により駐車される場合は、1日につき1,000円の駐車料金をいただきます。またご家族であっても、入退院時の送迎や手術日当日、当院からの要請でお越しいただいた場合を除き、有料となっています。ご協力をお願いします。
*1:外来棟2階「外来総合案内」「A・Bブロック受付」で駐車券をご提示ください
*2:病棟スタッフに駐車券をご提示ください
無人管理となっていますので、ご質問等ありましたら外来棟2階「外来総合案内」までお声かけください。
南小松島駅より徒歩約10分
JR四国
「日赤病院前」または「日赤病院玄関前」下車すぐ
とくしまバスNavi
News
看護部です。
看護学生のための看護実践夏期セミナーを8月14日に開催しました。もともと、7月30日に予定をしていましたが、ロシアのカムチャツカ半島地震の影響により、8月14日へ延期し開催致しました。
今回は、溝口愛子認知症看護認定看護師が「認知症の人の『想い』からつくるケア」、大垣由美救急看護認定看護師が「一刻を争うなかで行う救急看護とは」と題して、認知症看護と救急看護の基本的・専門的知識に関する講義を行いました。
認知症看護では、講義の後に、当院で行われている「認知症患者への院内デイケア」の様子を見学しました。また、救急看護では、救命のための処置について、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の方法や自動体外式除細動器(AED)の使用方法について学び、演習を行いました。
両講義とも、看護学生が認定看護師の活動や経験談、看護の実際について学び、今後に活かせる内容でした。
セミナーの後には、当院の院内施設の見学会も実施しました。
当院では、毎年、このような看護実践夏期セミナーを開催しています。次回の開催が決まり次第、ホームページやSNSでもお知らせします。多くの方のご参加をお待ちしております。
© 2021 Japanese Red Cross Tokushima Hospital. All Rights Reserved.