駐車場利用は、原則24時間以内に限らせていただきます。入院患者さまご自身の駐車はご遠慮ください。やむを得ない事情により駐車される場合は、1日につき1,000円の駐車料金をいただきます。またご家族であっても、入退院時の送迎や手術日当日、当院からの要請でお越しいただいた場合を除き、有料となっています。ご協力をお願いします。
*1:外来棟2階「外来総合案内」「A・Bブロック受付」で駐車券をご提示ください
*2:病棟スタッフに駐車券をご提示ください
無人管理となっていますので、ご質問等ありましたら外来棟2階「外来総合案内」までお声かけください。
南小松島駅より徒歩約10分
JR四国
「日赤病院前」または「日赤病院玄関前」下車すぐ
とくしまバスNavi
News
看護学生のための看護実践夏期セミナーを8月10日に開催し、看護学生32名が参加しました。
今回は、前田春香老人看護専門看護師が『活き活き生きるを支える 高齢者看護の基本』、福田ひろみ急性・重症患者看護専門看護師が『一瞬の出会い あなただからできる看護がある(救急看護)』と題して、高齢者看護と救急看護の基本的・専門的知識に関する講義を行いました。講義後は院内を見学しながら当院について紹介しました。
『活き活き生きるを支える 高齢者看護の基本』では、参加者から「非常に興味深く、今後の実習に役立てていきたい」「人それぞれの個別性を知り、観察することが大切だと知った」「新たな考え方や知識を学ぶことができ、自分にとってとても有意義な時間となった」など、『一瞬の出会い あなただからできる看護がある(救急看護)』では、「急変対応に必要な予測性・準備性・即応性を忘れず行動したいと思った」「日頃のトレーニングが急変時の対応に繋がるとわかった」「とても貴重なお話をきくことができて本当に嬉しかった」などの感想がそれぞれ聞かれました。両講義とも看護学生が専門看護師の経験談や看護現場の実際を学べる有意義な時間となりました。
当院では、春期と夏期にこのような看護実践セミナーを開催する予定です。開催が決まり次第、ホームページでもお知らせしますので多くの方のご参加をお待ちしております。
© 2021 Japanese Red Cross Tokushima Hospital. All Rights Reserved.