駐車場利用は、原則24時間以内に限らせていただきます。入院患者さまご自身の駐車はご遠慮ください。やむを得ない事情により駐車される場合は、1日につき1,000円の駐車料金をいただきます。またご家族であっても、入退院時の送迎や手術日当日、当院からの要請でお越しいただいた場合を除き、有料となっています。ご協力をお願いします。
*1:外来棟2階「外来総合案内」「A・Bブロック受付」で駐車券をご提示ください
*2:病棟スタッフに駐車券をご提示ください
無人管理となっていますので、ご質問等ありましたら外来棟2階「外来総合案内」までお声かけください。
南小松島駅より徒歩約10分
JR四国
「日赤病院前」または「日赤病院玄関前」下車すぐ
とくしまバスNavi
高橋 昭良(たかはし あきよし)第一小児科部長
小児のけいれん性疾患等、神経疾患に力を入れて診療しています。地域の小児医療に貢献できるよう頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。
藤野 修司(ふじの しゅうじ)小児科指導医師
県南部の地域医療、小児救急医療の為に微力ながら尽力していく所存です。よろしくお願いします。
武知 淳美(たけち あつみ)小児科指導医師
小児感染症を中心に小児科全般の診療をしています。地域医療に貢献できるよう努力しますので、よろしくお願いします。
宮本 尚幸(みやもと たかゆき)小児科指導医師
昨年度まで県外で勤務し、医師12年目、小児科専門医7年目になります。新生児専門医を取得しており、大学院では小児免疫、特に自己炎症性疾患を専攻しておりました。徳島の子どもの笑顔を守れるよう、精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
鈴木 真波(すずき まなみ)小児科レジデント医師
徳島大学病院小児科に入局後、徳島大学病院、徳島県立中央病院で勤務し、今年から当院でお世話になることとなりました。地域の皆さんに信頼される医師であるよう努めたいと思います。
林 優里(はやし ゆり)小児科レジデント医師
地域の子ども・ご家族のお役に立てるように診療させていただきます。
渡邉 力(わたなべ つとむ)小児科嘱託医師
”老兵は死なず、ただ消え去るのみ”と言いますが、あともう少し徳島県の小児医療に貢献できるように頑張りたいと思います。
鈴江 直人(すずえ なおと)リハビリテーション科部長
スポーツ整形外科を専門としています。またスポーツ選手だけでなく、一般患者さんの早期の社会復帰もサポートできるように頑張りたいと思います。患者さんに親身に対応することをモットーとしています。
成瀬 章(なるせ あきら)リハビリテーション科嘱託医師
今年も引き続き診療の手伝いをすることになりました。若い先生方に迷惑をかけないよう頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
岸本 大輝(きしもと ともてる)泌尿器科部長
個々の患者さまにとって最適と思われる治療法を選択し、治療では最善を尽くしたいと思います。
新谷 晃理(しんたに てるみち)泌尿器科副部長
泌尿器科全般に対して常に高度な医療を提供し、地域の皆さまに安心していただけるよう頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
坂本 健(さかもと けん)泌尿器科フェロー医師
地域の医療に貢献できるよう、精一杯頑張ります。
別宮 史朗(べっく しろう)副院長(兼)第一産婦人科部長(兼)教育研修推進室長
徳島市や県南の正常分娩および異常分娩に対応し、快適で安全な分娩、そして分娩後も切れ目のない産褥期ケアを目標にスタッフ全員で努力していきます。子宮筋腫や子宮内膜症、卵巣嚢腫などの良性婦人科疾患の手術は、腟式手術や腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術など侵襲性の少ない手術を積極的に行っています。
名護 可容(みょうご かよ)第二産婦人科部長
患者さまに寄り添い、適切・安全な医療を提供できるよう努力いたします。
田中 優(たなか ゆう)産婦人科副部長
不妊・内分泌治療を専門としています。妊産婦の方に満足いただける妊娠・分娩管理を心掛けています。腫瘍治療は可能な限り低侵襲な腹腔鏡手術を行い、希望により手術以外の治療についても相談させていただきます。
新家 朱理(しんや あかり)産婦人科指導医師
岡山出身で、2021年4月に徳島県に転居しました。風光明媚な景色が多く、癒されております。患者さんの不安や緊張を和らげられるよう努めてまいります。
大西 美嘉子(おおにし みかこ)産婦人科レジデント医師
地元である徳島の医療に貢献できるよう一生懸命頑張ります。未熟ではありますが、丁寧で的確な最善の治療ができるように心がけてまいります。
秋月 裕則(あきづき ひろのり)第一耳鼻咽喉科部長
安全で、可能な限り低侵襲、痛みの少ない治療を目指しています。一般的な手術はもちろんですが、耳科手術、鼻副鼻腔手術での成績向上を目指して取り組んでいます。耳では内視鏡手術も取り入れて、低侵襲、入院期間短縮をはかっています。よろしくお願いします。
阿部 晃治(あべ こうじ)第二耳鼻咽喉科部長
患者さまとよく話をして、希望にあった個別治療を実践していきます。頭頸部がんに対しても、手術・放射線・化学療法を組み合わせて、治すことだけでなく機能障害も最小限になるように心がけていきます。よろしくお願いいたします。
内藤 圭介(ないとう けいすけ)耳鼻咽喉科指導医師
患者さまのお役に立てるよう努力し、気持ちに寄り添った診療を心がけたいと思います。よろしくお願いいたします。
福原 史拓(ふくはら ふみひろ)耳鼻咽喉科フェロー医師
出身は島根県ですが、大学から徳島へ来県し、徳島大学耳鼻咽喉科に入局しました。患者さまのお役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします。
谷 勇人(たに はやと)第一放射線科部長
CT、MRI、XTVや超音波検査などの画像診断にもっぱら従事しています。診療に寄与する画像検査を目指して、不必要な検査をしないように心がけています。的確なタイミングで、必要な検査が行えることを念頭に、他科の先生との連携を大切に考え、日々仕事をしています。
尾﨑 享祐(おさき きょうすけ)放射線治療科部長
放射線治療を専門としております。よりよい治療をできるように努力していきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。
赤川 洋子(あかがわ ようこ)放射線科副部長
徳島の医療に少しでも役に立てればと思っております。一つ一つ的確な画像診断ができるよう、研鑽を積んで参りたいと思います。よろしくお願いします。
武知 克弥(たけち かつや)放射線科指導医師
日々精進し、皆さまのお役に立てるようにしていきたいと思います。
松崎 紗弥(まつざき さや)放射線科フェロー医師
画像診断を通して、徳島の皆さまの医療に貢献できるよう、日々努めてまいります。
大西 一(おおにし はじめ)放射線科レジデント医師
県内の病院で勤務を続けてきました。趣味は映画鑑賞で、時々気分転換にふらりと映画館に出かけています。新しい環境での業務に不慣れなところもありますが、精一杯頑張ります。
大西 範生(おおにし のりお)放射線科嘱託医師
初心を忘れないように心掛けています。
若松 成知(わかまつ なるとも)麻酔科部長
安心・安全・快適な麻酔を目指して精進しております。どうぞよろしくお願いいたします。
當別當 庸子(とうべっとう ようこ)麻酔科副部長
全ての患者さまが安心して手術を受け、安全に手術を終える麻酔をモットーに日々精進して参ります。
北村 賀予(きたむら かよ)麻酔科指導医師
安全な麻酔を心がけて日々診療しています。術後も痛みが少なくなるように努力しています。よろしくお願いいたします。
山本 香(やまもと かおり)麻酔科指導医師
手術という一大イベントを安心して受けていただけるよう、日々診療しています。よろしくお願いします。
橋爪 勇介(はしづめ ゆうすけ)麻酔科指導医師
安心・安全で丁寧な麻酔を心がけて、患者さまが、痛みの少ない快適な周術期を送ることができるように頑張ります。よろしくお願いします。
湊 文昭(みなと ふみあき)麻酔科指導医師
麻酔と痛み診療を行っております。患者さんに寄り添った医療を心がけておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
郷 正憲(ごう まさのり)麻酔科指導医師
なるべく苦痛のない周術期を目指して、一つ一つのことにこだわった麻酔を行います。
板東 悠太郎(ばんどう ゆうたろう)麻酔科フェロー医師
安全を第一に、安心して麻酔を受けていただけるよう尽力いたします。
近藤 早紀(こんどう さき)麻酔科フェロー医師
安全に最大限配慮しながら、快適な麻酔を提供できるよう日々精進いたします。
宮内 真名美(みやうち まなみ)麻酔科レジデント医師
まだまだ未熟ではありますが、徳島県の医療に貢献できるよう、日々精進したいと思います。
郷 律子(ごう りつこ)麻酔科嘱託医師
手術は高度なチーム医療であり、各科のコーディネートによって医療レベルを高めることができると考え診療に当たっています。
福田 靖(ふくた やすし)救急科部長(兼)集中治療科部長(兼)高度救命救急センター長
救急外来、集中治療室、救命救急センターが主な担当となります。患者さまの速やかな回復を目指し、チーム医療を行っていきます。病院の医療スタッフに限らず、救急医療に関わる人たちの連携と、救急医療の向上に少しでも尽力したいと考えています。
高田 忠明(たかだ ただあき)集中治療科副部長
日本だけでなく世界基準となっているガイドラインをもとに、患者さんに最も適した治療方針を柔軟に選択することで、救命率の向上はもちろん、機能予後も向上できるように尽力していきたいと思います。
蒲生 美奈(がもう みな)救急科フェロー医師
初心を忘れず、成長していきたいと考えておりますので、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
小路 美咲(しょうじ みさき)救急科フェロー医師
知識・技術ともに未熟ではありますが、人としても医師としても成長し、徳島の医療に貢献したいと思います。ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
手島 陵太(てしま りょうた)救急科フェロー医師
まだまだ未熟ではありますが、医師として徳島の医療に貢献できるよう努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
宮本 綾香(みやもと あやか)救急科フェロー医師
初期研修中に救急・集中治療の面白さに触れ、救急専攻医として当院でお世話になることになりました。徳島の救急医療に貢献できるよう精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。
松木 透馬(まつぎ とうま)救急科レジデント医師
未熟ではありますが、徳島の救急医療に貢献できるよう頑張ります。よろしくお願いいたします。
橋口 聖司(はしぐち さとし)救急科レジデント医師
未熟ではありますが、日々成長して徳島の医療に貢献できるよう頑張ります。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
大谷 将太郎(おおたに しょうたろう)救急科レジデント医師
初心忘れず取り組んでいきます。ご指導よろしくお願いします。
鈴木 さくら(すずき さくら)救急科レジデント医師
まだまだ未熟ではありますが、持ち前の明るさと元気を生かして少しでも早く一人前になれるよう精進します。よろしくお願いいたします。
寺澤 壮毅(てらざわ まさき)救急科レジデント医師
長年の夢であった医師としての第一歩を当院から踏み出せることを光栄に思っております。期待と不安が入り混じっておりますが、少しでも地元徳島の医療に貢献できるよう、日々研鑽を積んでまいります。
後藤田 恵子(ごとうだ けいこ)健診部長
スタッフと共に皆さまに満足していただける健診を行っていきたいと思います。微力ですが精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。
由良 愛弓(ゆら あゆみ)健診部フェロー医師
徳島県の医療に貢献できるよう精一杯頑張ります。よろしくお願い申し上げます。
© 2021 Japanese Red Cross Tokushima Hospital. All Rights Reserved.