お問い合わせ先contact

日本赤十字社 徳島赤十字病院

〒773-8502
徳島県小松島市小松島町字井利ノ口103番
電話番号:0885-32-2555(代)
FAX番号:0885-32-6350

当院への行き方access

当院への行き方を印刷
日本赤十字社 徳島赤十字病院への地図

駐車場のご利用について

駐車場利用は、原則24時間以内に限らせていただきます。入院患者さまご自身の駐車はご遠慮ください。やむを得ない事情により駐車される場合は、1日につき1,000円の駐車料金をいただきます。またご家族であっても、入退院時の送迎や手術日当日、当院からの要請でお越しいただいた場合を除き、有料となっています。ご協力をお願いします。

料金・支払い

  • 駐車後30分を過ぎると1時間につき100円
  • 10時間以上24時間以内 1日につき1,000円
  • 支払いは外来棟1階西側玄関横にある事前精算機をご利用ください
    (料金支払い後、20分までは無料)
  • 駐車場出口での支払いは硬貨および1,000円札のみ使用できます

駐車料金が無料になる場合

  • 駐車30分以内
  • 外来受診の方*1
  • 入退院時の送迎(各1回)*2
  • 当院からの要請でお越しいただいた場合*2

*1:外来棟2階「外来総合案内」「A・Bブロック受付」で駐車券をご提示ください
*2:病棟スタッフに駐車券をご提示ください

日本赤十字社 徳島赤十字病院の駐車場への地図

無人管理となっていますので、ご質問等ありましたら外来棟2階「外来総合案内」までお声かけください。

公共交通機関で来院される場合

JRでの来院

南小松島駅より徒歩約10分
JR四国 外部サイト 別ウィンドウで開く

バスでの来院

「日赤病院前」または「日赤病院玄関前」下車すぐ
とくしまバスNavi 外部サイト 別ウィンドウで開く

診療の最前線

MitraClipⓇ-経皮的僧帽弁接合不全修復術-

僧帽弁閉鎖不全症(MR;Mitral Regurgitation)とは

心臓には、左側に左心房・左心室、右側に右心房、右心室があり、心房と心室の間や、心室の出口に、血液の逆流を防ぐための弁があります。僧帽弁とは、左心房と左心室の間にあり、左心房から左心室に血液を送り出す際に、送り出した血液が左心房へ戻らないよう、心臓の動きに合わせて、開いたり閉じたりしています。僧帽弁閉鎖不全症とは、僧帽弁がうまく閉じなくなり、血液が左心室から左心房に逆流してしまう、進行性の弁膜症です。

経皮的僧帽弁接合不全修復術(Mitraclip®︎)とは

現在、僧帽弁閉鎖不全症に対する治療の選択肢としては薬物療法と外科手術がありますが、薬物療法はあくまで対症療法であり、また外科手術は左室機能低下、複数の併存疾患、高齢等の理由でリスクが高い場合があり、そういった患者さまには有効な治療方法がありませんでした。

経皮的僧帽弁接合不全修復術では、開胸したり心臓を止めたりすることなく、カテーテルを用いて治療を行うため、体への負担が少ないのが特徴です。高齢で体力が低下している、他の疾患があり手術リスクが高い、などの理由でこれまで手術が行えなかった患者さまに対する、新たな治療の選択肢となります。

MitraClip®を使用した僧帽弁接合不全修復術アニメーション(外部サイト)

youtube

MitraClip®治療の流れ

  • 全身麻酔、経食道エコーガイドで行います。
  • 手術時間は、平均2~3時間程度です。
  • 入院期間は、予定手術ですと約5~7日間ですが、病状によりさらに長い入院を要する場合もあります。

MitraClip®の適応

高度僧帽弁閉鎖不全症を有し、手術が困難と考えられる患者さまが対象となります。
具体的には・・・

  1. 左室駆出率20%以上(正常では60%以上)
  2. 症状がある高度僧帽弁閉鎖不全症(重症度評価1+~4+のうち、3+あるいは4+)
  3. 外科的開心術が困難な場合

ただし、以下のような場合は対象となりません。

  • 本邦のガイドラインに準じた至適薬物療法が十分に行われていない機能性僧帽弁閉鎖不全症患者さま
  • 急性増悪、強心薬(カテコラミン)依存患者さま
  • 経食道エコーが行えない患者さま

医師からのメッセージ

MitraClipⓇはV字型のクリップで弁の両尖の自由縁を挟み込み外科手術の一法を実現します。経食道エコーをガイドに何度でもやり直すことができるため、僧帽弁閉鎖不全症の状態や僧帽弁狭窄症の有無、全身の血行動態をモニタリングしながら最適な位置を決定することができます。複数個の使用も可能で最大3個まで使用可能です。
外科治療や内科治療も含めた治療適応は、患者背景や僧帽弁の形態のみならず、左室機能、虚血の有無、右心系の評価など多くの要素を考慮し、多職種からなるハートチームで検討を行います。手術リスクの高い方にとって、僧帽弁閉鎖不全症治療の選択肢の一つになれば幸いです。

副院長 兼 からだにやさしい治療センター長 細川 忍(火曜日外来)