入院される前に
手続き
医師の診療の結果、入院が必要であると認められた方には、外来診察室で入院手続きの書類をお渡ししますので、入院総合案内(病院棟2階)へご提出ください。
- 入院予約をされた方は、入院申込書 入院の履歴に関するお問い合せをあらかじめご記入のうえ、入院予約日にお持ちいただき入院総合案内で入院手続きを済ませてください。その後、外来または入院病棟にご案内いたします。当院から入院受付時間を指定させていただいた場合は、その時間にお越しください。当日は諸事情により多少お待ちいただくこともありますがご了承ください。
- 土曜日、日曜日、祝祭日、時間外(17:10~8:40)に入院される方は、救急受付(病院棟2階)にて入院手続きをお願いします。
保険証等について
全国の健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)、国民健康保険等の被保険者証および各種受給者証、限度額適用認定証は入院時に必ず入院総合案内でご提示ください。
- 高齢受給者または後期高齢者医療を受給されている方は高齢受給者証または後期高齢者医療被保険者証をご提示ください。
- 労災の方は療養補償給付たる療養の給付請求書(様式第5号または様式第16号の3)、転医されてくる方は療養補償給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届(様式6号または様式第16号の4)をご提出ください。
- 乳児医療費、幼児医療費、重度心身障害者等医療費など受給されている方は、それぞれの受給者証をご提示ください。
- 当院入院前に他の医僚機関で入院されていた方は、退院証明書をご提示ください。
お部屋について
2人室、個室、特別室があります。個室または特別室を希望される場合は、下記の特別療養環境室料金を別途お支払いただきます(消費税課税対象)。
また、個室の利用は患者さまの病状を優先させていただいており、ご希望に沿えない場合や病室移動にご協力いただく場合がありますのでご了承ください。
病室タイプ
特別室A | 特別室B | 個室A | 個室B | LDR(分娩専用) | 2人室 | |
---|---|---|---|---|---|---|
およその面積 | 34m2 | 24m2 | 14m2 | 17m2 | 27m2 | 17m2 |
追加料金 (1暦日/税込) |
22,000 | 16,500 | 6,600 | 5,500 | 11,000 | 0 |
室数 | 1 | 7 | 154 | 38 | 1 | 65 |
室内設備・アメニティ
特別室A | 特別室B | 個室A | 個室B | LDR(分娩専用) | 2人室 | |
---|---|---|---|---|---|---|
トイレ | | | | | ||
シャワー | | | | |||
バス | | | ||||
ドライヤー | | | ||||
テレビ | | | 有料 | 有料 | | 有料 |
電話 | | | ||||
冷蔵庫 | | | 有料 | 有料 | | 有料 |
冷凍庫 | | | ||||
キッチン | | | | |||
レンジ | | | | |||
ソファ | | | | | | |
応接テーブル | | | ||||
簡易スリッパ | | |
- LDR:陣痛、分娩、回復までを移動せずに1室で過ごせる特別病室(5階南病練1室のみ)
-
暦日(1日につき)での料金となっています(入退院日も含む)。
料金計算例:個室Bに6月1日入院、6月3日退院の場合
5,500×3暦日=16,500 - 個室および2人室のテレビ・冷蔵庫は有料です。力一ドを購入のうえご利用ください。
特別室B
LDR
個室A
2人室
まずしていただくこと
- 病室でパジャマなど楽な衣服に着替えてください。
- 持ち物は床頭台、ロッカーに納めてください。
- 「快適な入院生活のご案内」(無料放送・リモコン「病院案内」ボタン押)と、備え付けの「入院時オリエンテーション冊子」をご覧ください。その際、非常口のご確認をお願いします。
- 入院中の過ごし方などについては看護師がご説明します。
持ち物
被保険者証等 印鑑 現在内服している薬 インスリン 点眼薬等
入院に際して、現在使用しているお薬、お薬手帳、お薬の説明書をお持ちの方はご持参ください。なお、睡眠導入薬や中止薬は、退院時まで病棟スタッフが預かることがありますのでご了承ください。入院中に他の医療機関で処方を受けることはできません。
また、介護保険で要介護認定を受けている方は介護保険負担割合証を持参してください。
日用品など
歯ブラシ コップ ゴミ箱 ティッシュペーパー スプーン ハンガー はし 下着 パジャマ タオル 室内ばきなど イヤホン ボールペン マスク
※患者衣(室内着)、紙おむつはレンタルをご利用いただけます。
※転倒防止のため、履き慣れたかかとのある靴をご持参ください。
持ち込み禁止
- ポット・加湿器等の電気製品
- ハサミ
- カッター
- 果物ナイフなど鋭利な物
- ライター
- マッチ
- タバコ(電子・加熱式含む)
- 酒類
床頭台、所定の棚、ロッカーに入る範囲でお願いします。なお床頭台には、鍵のかかるスペースを確保しておりますが、貴重品、多額の現金などの持ち込みはご遠慮ください。鍵の管理を含めた院内での盗難には十分にお気をつけください。
義歯、眼鏡、補聴器、時計、金銭(見舞い金)など、入院中は患者さま及びご家族の方が自己責任のもと、管理をお願いいたします。万が一、入院中に紛失・破損が生じても当院では責任を負いかねますのでご了承ください。