お問い合わせ先contact

日本赤十字社 徳島赤十字病院

〒773-8502
徳島県小松島市小松島町字井利ノ口103番
電話番号:0885-32-2555(代)
FAX番号:0885-32-6350

当院への行き方access

当院への行き方を印刷
日本赤十字社 徳島赤十字病院への地図

駐車場のご利用について

駐車場利用は、原則24時間以内に限らせていただきます。入院患者さまご自身の駐車はご遠慮ください。やむを得ない事情により駐車される場合は、1日につき1,000円の駐車料金をいただきます。またご家族であっても、入退院時の送迎や手術日当日、当院からの要請でお越しいただいた場合を除き、有料となっています。ご協力をお願いします。

料金・支払い

  • 駐車後30分を過ぎると1時間につき100円
  • 10時間以上24時間以内 1日につき1,000円
  • 支払いは外来棟1階西側玄関横にある事前精算機をご利用ください
    (料金支払い後、20分までは無料)
  • 駐車場出口での支払いは硬貨および1,000円札のみ使用できます

駐車料金が無料になる場合

  • 駐車30分以内
  • 外来受診の方*1
  • 入退院時の送迎(各1回)*2
  • 当院からの要請でお越しいただいた場合*2

*1:外来棟2階「外来総合案内」「A・Bブロック受付」で駐車券をご提示ください
*2:病棟スタッフに駐車券をご提示ください

日本赤十字社 徳島赤十字病院の駐車場への地図

無人管理となっていますので、ご質問等ありましたら外来棟2階「外来総合案内」までお声かけください。

公共交通機関で来院される場合

JRでの来院

南小松島駅より徒歩約10分
JR四国 外部サイト 別ウィンドウで開く

バスでの来院

「日赤病院前」または「日赤病院玄関前」下車すぐ
とくしまバスNavi 外部サイト 別ウィンドウで開く

からだにやさしい治療センター

BPA -バルーン肺動脈形成術-

担当

徳島赤十字病院

循環器内科 原田 貴臣、田村 洋人

外来担当:細川 忍(火曜日外来)

慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)とは

器質化した血栓により広範囲の肺動脈が狭窄・閉塞することで肺高血圧症と低酸素血症を慢性的に認め、労作時呼吸困難症を呈する疾患です。

急性肺塞栓症は溶けやすい血栓ですが、この疾患の血栓は器質化と呼ばれる非常に溶けにくい状態になっています。肺血流の流れが悪くなり肺動脈の圧力が上昇し、息切れなどの症状を来します。

患者数

年々患者さまの数は増加しており、令和3年時点で4,843人とされています。

症状

50~60歳台の女性に多いとされています。病状が進行すると、 肺血管や心臓に負担がかかり息切れをなどの症状が出現します。

検査

  • 心エコー検査D-shape陽性:左室が拡大した右室に圧排されます
心エコー検査
心電図
肺血流シンチグラフィ

バルーン肺動脈形成術の実際

肺動脈血栓内膜摘除術という手術で肺動脈内の器質化血栓を取り除くことができますが、 病変の主体が肺動脈末梢の場合は手術で取り切れない場合もあります。そのような手術の適応になりにくい患者さまに対してカテーテル治療であるバルーン肺動脈形成術を行うことができます。

器質化血栓により肺動脈の閉塞を認めます
ワイヤーを通過させ、 バルーンで器質化血栓を押しつぶします
肺動脈末梢に血流が流れます

治療効果

肺動脈は上下左右に多岐にわたるため、 カテーテル治療は一人の患者さまに対して、 3~5回繰り返し行う必要があります。 治療を繰り返し行うことで肺高血圧を改善させ、息切れなどの症状を改善させることができます。当院では1sessionあたり3泊4日で治療を行っております。

治療前

肺動脈圧 86/30/54mmHg

6分間歩行試験距離 311m

最低SpO2 81%

バルーン肺動脈形成術4回施行後

肺動脈圧 38/12/25mmHg

6分間歩行試験距離 634m

最低SpO2 91%

実績

当院でのバルーン肺動脈形成術session数

当院でのバルーン肺動脈形成術の治療成績